JAFライセンスの更新(今更だけど)
2016年もあと2ヶ月。
この時期にJAFのライセンスを更新しました。
2006年にJAFの競技に参加するために、取り直したA級ライセンス。
自動車の競技ライセンスなんて、今からはもう使うこともないと思うので更新する必要もないのですが、モータースポーツで選手を目指す後進の若者のために僕らが出来ることは、その活動の場をつくるための協力をすること。
JAFっていうとロードサービスが本業なのであまり知られていないのですが、日本のモータースポーツを支えているのもJAFなのです。日本自動連盟ですから。
なので、日本人が世界の自動車競技であるF1世界選手権とかルマン24時間レースなどに出場するためには、JAF(日本自動車連盟)からFIA(国際自動車連盟)への働きかけが必要になるのです。
そして、JAFの活動を支えているのが我々民間の会員なのです。
今やロードサービスなんか自動車保険の特典に付いていますから、JAFの魅力もあまり感じられませんが、こうしたモータースポーツの発展に大きく関係しているので、日本人の国際進出のためにJAFに会員として継続し続けている訳です。
それと、最近使うようになったのですが、会員優待サービスや割引きなどもあちこちのお店で使えますね。10%引きとか。こちらも今更ですけど(笑)
スマホアプリでデジタル会員証なんても始まりましたね。
0コメント