自己投資と消費の違いを考える!

皆さん、おはようございます! 

5月9日、木曜日のおはようモーニングです✨💕
 

今日は江東区の東陽町からスタート 


そそ、普通にウィークデーに戻りました(笑)
 
昨日・一昨日は高松〜京都に出張してました。 

なのでフツーの日常ではなかったのです。


昨夜は東京に戻って、チームのミーティング
遊んでいつる暇はないのです。


さて、自己投資と浪費や浪費の違い。 

ここ重要ですよね。
  


スキツアップの学習や身嗜みを整えるために

使うお金は「自己投資」ですよね。 


女子だったらメイク道具や美容院にかかる費用 

男女ともにお洋服とか靴とかバッグとか。
 

この辺りは「自己投資」なので、
リターンを
考えて効率よく&見栄え良く使いましょう✨💕
  


人は見た目が99%

第一印象が非常に大切です!

見栄えの良い人は、良い人脈に恵まれるので

ビジネスでも成功を収めるし

引き寄せの法則もバンバン働いて

資産構築や資産運用も上手です。


周りには笑顔が絶えないので

豊かな人たちが集まります。


だから身嗜みは自己投資なのです。


それとは違って、 

趣味にかけるお金や、 

学びだとしても「実益」にならないものは 

消費・浪費に含まれます。
  


新規事業のための学びなら、それは投資です。 

解ってはいるのですが・・(笑) 

この辺りをうまく使い分けたいですね😄✨💕
  


コツコツ地味な努力をして行きましょう!! 

本日もよろしくお願いします。




Katsu's Ownd 思考を現実にする!

思考を現実にする!52歳からの大逆転人生を綴ってみる。

0コメント

  • 1000 / 1000