機種変更の弊害(-_-)zzz

こんぼんは。
携帯の機種変更をしたんだけど
面倒な事が発生しています。

便利になった分
ちゃんと管理をしておかないと
思わぬロスが発生します(^_^;)

今回は三菱UFJ銀行のアプリ。

振り込みなどに使う
ワンタイムパスワードのアプリを
再設定しないといけないのだけれど

この設定には本人確認のために
電話がかかってくる仕組みになっている。

ふむふむ。
セキュリティーが厳重でよろしい。

で、届けてある電話番号から選べるのだが・・
1、勤務先(これは無理でしょう)
2、自宅(夜しか居ないし)
3、携帯電話(古い番号が登録されてるし)

ということで、どれもダメじゃん。

で、3の携帯電話の番号が違っているので
これを変更しようとしたのです。

パソコンから変更しようとすると
スマホを起動してワンタイムパスワード
を入れろと言ってくる。

いや、そもそもワンタイムパスワードの
アプリを再設定するために・・(笑)
 
それ以外に電話番号を変更する方法は・・
店舗に行くか、電話で・・と書いてある。

電話してみた。

「通帳とキャッシュカードをお手元にして
専用コールセンターに・・」

いや、通帳なんて持ってないし。
ダメじゃんか!!

「では、お近くの店舗に行って手続きを・・」
なるほど、会社近くの店舗でも大丈夫なのか。

「持ち物はキャッシュカードと印鑑と・・」
いやいや、印鑑なんて持ってないでしょ。

ということで、結局何もできず。
うーむ。。

安心・安全が故の弊害 (-_-;)

携帯の番号が変わった時に
ちゃんと届出の電話番号を変更しておけば
問題なかったんですが・・

自分のせいなので、やむなし。

ATM機で操作するしかない。
ちと、面倒なことになります。

電話番号や住所が変わったら
すぐに変更をしましょうね(汗)

セキュリティはバッチリだもんね。
さすがである。



Katsu's Ownd 思考を現実にする!

思考を現実にする!52歳からの大逆転人生を綴ってみる。

0コメント

  • 1000 / 1000