シングルマザーに投資が必要なわけ。
みなさん、こんにちは。
なぜ、投資が必要なのか??
別にシングルマザーだけに必要というわけではありません。
ただ、働くお母さんは忙しいので。
シングルマザーにも
シングルファーザーにも
専業主婦にも
独身フリーターにも
サラリーマンにも
シニア層にも
投資は必要です。
なぜ、シングルマザーに投資が必要なのか??
お子さんに「財産」を残してあげたいからです。
将来使うお金が必要だからです。
子供が何歳なのか分かりませんが
子供を育てるのにはお金がかかります。
特に、高校・大学と進学するとなると
かなりのお金がかかります。
そのお金を作るのに
「投資」が役に立つと思うからです。
仮に月々5万円ずつの貯金をしても
1年間で溜まるのは60万円です。
銀行では利息はつきません。
でも、これを投資に回すとすると
例えば利回りの良いところに預けてて
年間10%の利回りで回すとすると。。
1年間で66万円になります。
翌年は66万円に対して10%がつくので 792,000になります。
銀行に入れておいたら60万円のまま。
翌年は新しく積み立て60万円が入るので 120万円。
一方、複利で運用する方はというと
79.2万円+66万円=145.2万円
翌々年は、
銀行貯金 180万円に対して
積立投資 205万円
4年後は
銀行預金 240万円に対して
積立投資 291万円
5年後は
銀行預金 300万円に対して
積立投資 386万円
10年後は
銀行預金 600万円に対して
積立預金 952.9万円
そうなんです!
10年間で352万円の差がつきます。
この差が出来てしまうんです。
月々5万円でも10年で1000万円近いお金に
なってしまうんです。
これは情報の差。
知っているか?
知らないか?
行動の差
やるか?
やらないか?
この差なんです!!
この差は大きいですね。
あとは、どんな情報を使うか?
何に投資するかです。
年利10%は難しいかも知れませんが
銀行の定期預金の年利0.03%よりも 良いものはたくさんありますね。
0コメント