正月を終えて・・

おはようございます。今日は1月4日。

昨日初詣も終えて、お正月も無事に終わりました。

おみくじはもちろん『大吉』

引かなくても解っているので引きません。


今日から仕事始めの方も多いのではないでしょうか。

本日がお休みの方はラッキーですね❗️

一足先に活動を開始しましょう。

2017年に本当にすべき事を定めて実行計画を立てましょう。

僕の場合はこのブログの内容でもある『思考を現実にする』ことの実践です。


2015年の3月の事です。

同い年の、とある知り合いとの会話がキッカケで、思いっきり人生を変える決心をしました。

『菊谷さんは私と同じ52歳ですよね?、資産はどのくらいありますか?』

『貯金は妻が少ししてて、家ぐらいですかね・・』

『家というのは今現在住まわれている物件でしょう? そんなのは資産とは言いませんよ。その物件はただ痛んで老朽化するだけで、お金を産みませんから』

『・・・・』

『資産とはお金を産むもの。もしくはお金に代わるものです。我々には家族があり、子供が居る時点で、お金を稼いで残す責任があるんですよ。お金の事を勉強していますか?銀行に貯金なんかしててもお金は増えませんよ』

そんな彼は普通の会社員でありながら1億以上の資産があり10億を目指して居るという。

別に給与がもの凄く高い訳でもなく、副業をしている訳でもない。毎月の給与から一定額を決めて様々な投資を複合的にしているのだという。

同年代なのに自分とはえらい違いである!!


その彼から色々とヒントを貰って、自己啓発に目覚めました。

そんな事があってから僕も真剣に人生のこと、お金の事を学ぶ事になりました。

今では情報が本当に大切だと痛感しています。

本当のことを知らなければ、何も残せないまま定年退職して、少ない退職金と少ない年金でやり繰りするしかない。定年後の仕事なんてたかが知れている。

世の中の本当をことを知れば、正しい情報が入手できれば、53歳からでも全然遅くない。今からビリオネアだって目指すことができる!

例えば、みずほ銀行の定期預金の金利が0.01%なのに対して、みずほ銀行の株を購入すると年間約3%の配当金があるのをご存知ですか?この状況で定期預金をしますか?株を買いますか?どちらかと言えば株ですよね?だって元金が100万円だとして、定期預金は100円に対して株なら3万円。

同じく、某銀行の定期預金は年間8%〜10%の利息が付くってご存知ですか?

仮に100万円を預けたら、1年で108万円、2年で116万円、3年で125万円、5年で146万円になりますよね。5年預ければ46万円が手元に。

これ以外にも様々な投資や金融商品ってあります。

月々3万円あったら20年で2億円になるってのも有名な話ですよね。これはちょっと今からじゃ遅いけど(笑)でも、72歳か。ありだな(笑)


まぁ、あとは、やるか?やらないか?

やらなければ今のまま。

そりゃー、やるしかないでしょう(笑)

確定拠出年金も放置している場合じゃないね(汗)


Katsu's Ownd 思考を現実にする!

思考を現実にする!52歳からの大逆転人生を綴ってみる。

0コメント

  • 1000 / 1000